またまたSDガンダム


2004、5、20

現在TVでSDガンダムフォースが大好評かは知らんが放映中!

昔のGアームズをリファインしたデザインなんかは面白いが、

しかし俺の中では90年代のSDガンダムが熱い!

 

って去年の今頃も同じ事言ってたよな。→03/04/07

今回の再燃の理由がGフォースじゃなくて、ヘルズ商事の仲間オガルが原因。

彼が急に当時ボンボンでやってた

騎士ガンダム物語と超戦士ガンダム野郎を集めなおしたい!

などと言い出すので古本屋を覗いて回収しるのを手伝いつつ読んでたら俺までズルズルと(笑)

 

ストーリーやキャラについて思い返して語るのが楽しく、

忘れてた話を本を見つける事で思い出して楽しく、、

その物+当時のSDガンダムにドップリだった時代を思い出すのがまた楽しい。

先日のファミコンブームのように、自分らの年代とSDガンダムにハマった90年代と言うのは

ノスタルジーが一度ピークに来る物なのであろうか?

まぁそんなこんなで今回はも少し突っ込んだSDガンダムの話。

 

武者

ブランクがハデにある割には弟がボンボン買ってた時期にもうっすらチェックしてたんで、

案外抜けなく知ってたりする。

まぁ思い入れがあるのは一番最初の七人集編から始まる4代目大将軍までのシリーズだな。

あとは綺羅鋼編はプラモの出来が大仰で良いね。

あ、武者○伝はサッパリなんだけど、

今度はじまるシリーズが「親子」がテーマなんだが、

親の方が初代七人集のリファインでレトロファンは興奮モノ。必見ですぜ。

しかも子供の方は簡易ギミック付きで¥300と言う安価。

コレはガッツリハマるベッキーだな。

そーいや頑駄無明王が好きだったなぁ。

やっぱ横井画伯はスゲーなぁ。まぁその話はあとで。

 

騎士

俺の中で一番最初の騎士ガンダムのインパクトと言ったら無い。

ラクロアの勇者なんかは勇者、戦士、僧侶に、恐怖の魔王、謎のアイテムと

超々王道のRPGをガンダムでやりつつ、

カードのレイアウトがドラクエ風ってのが上手く効いているなぁと今更に思う。

 

ところで騎士編で注目したいのが聖機兵物語より登場する「機兵」

ガンダムで言うMSのような乗り込むタイプの人型巨大ロボであるのだが、

騎士ガンダムの世界はMSの種族の人も人間サイズで存在する。

つまりガンダムがガンダムに乗ると言うギャグとも思える珍現象がさも当然のようになるのが面白い。

中でも注目したいのが「機甲神伝説」に出てくるガンジェノサイダーである。

この物語は記憶喪失の主人公が唯一覚えていた6体の心を持つ特殊な機兵、「機甲神」を探しに行く話なのだが、

敵となった生き別れの兄に全て奪われてしまうのが中盤の山場。

兄の操る影の機甲神を中心に6体の機甲神が一つに合体!

闇機甲神ガンジェノサイダーとなって破壊の限りを尽くす!

と、かなりオイシイ展開なのだが、よくよく考えると

ガンダムが乗ったガンダムがゴッドマーズ式に6体合体

と言う訳の分からないシチュエーション!

しかも初代の頃より付いている数値が、最初の騎士ガンダムで500。

機兵は並のでも万単位はあるのだが、ガンジェノサイダーの数値は1100000!

この小学生並のセンスかよ!とも思えるインフレっぷりが堪らん。

まぁ見た目も十二分にカッコ良いので最近のイチオシキャラになりつつある。

 

ちなみトイでは元祖で全部揃えると巨大な姿に合体できるのだが、

全て集めると¥7000程とそこらの戦隊ロボ並のお値段がするので、未だに人気の商品となっている。

BB戦士版はちびっこいながらもちゃんと合体するのだが、関東には品薄。

だれか見つけて下さい…

 

 

ところでこれだけSD熱が高まってくると、一丁描いてみたくなるのが絵描きの人情ってモン。

一丁描いてみた。

闇機甲神ガンジェノサイダー

 

混沌を内に秘め、荒ぶる五行を身にまとい、現世に顕現したアポカリプス!

全ての生命は死を受け入れるしかない・・・!

そんあ感じがするアバレっぷりが最高に好きなんだが、

SD6体合体なんてムチャなデザインは制御しにくい。

難しいなぁ。

 

あと前々から考えていた初期キャラの大胆リファインを合わせて掲載。

ブラックドラゴンを生物要素強めにアレンジしてみたがどうか?

ガンダムであり竜であると言うキャラ性、翼がマントに擬態するデザインなど、

実際手を付けて見ると秀逸極まりない。

そんな訳で締めの話題が

 

横井孝二画伯

知らない不遜な者もいるかと思うので説明するが、

現在のSDガンダムの基礎を気付いたイラストレーターだ。

詳しくは去年やった記事へ。

 

にしてもこの人は今の歳になって、今更凄さに気付く。

あの可愛いらしくも大胆なアレンジも凄いが、ガンダムのランドセルを小学生に見立てたり、

バウンドドッグのスカートから女の子キャラを定着させたり、

時事ネタの取り込みや、デザインや元設定の拡大解釈によるキャラ性の膨らませ方が凄い。

時事ネタの例だとコマンドガンダムの元ネタがアーノルド・シュワルツネッガーだったのは有名な話だ。

そして先の武者、騎士も氏なくしてはありえない物だったと思う。

 

ガンダムと言う元はメカだった物を人間のように扱う発想の柔らかさ、

ガンダムに戦国時代の鎧、中世の甲冑に身を包ませると言うイメージの飛躍、

そして、ともすれば暴走ともなりがちなそのアイディアで一気に世界観が膨ませる説得力あるデザイン。

 

子供の頃さんざ見てきたが、

今にして改めて見るとキャラの端々にもアイディアやネタが詰められているのが分かる。

そうして自分を振り返ると多大な影響を受けて、尊敬して止まない事を思い知るのだ。

んー、いっぱいマネしたモンだ…

 

 

まぁそんな感じでSDガンダムが熱い。

あ、でもBB戦士見に模型屋通ってたら普通のガンプラも欲しくなってしまった。

本当はドマイナーなG−UNITので敵型に擬態するガンダム・アスクレオプスや

武器が槍とメガ粒子砲しかないステルス風なガンダム・グリープあたりの珍ガンダムが欲しかったが、

品薄のようなので、近年のでスキだったプロヴィデンスを買ってみるもなかなかカッコ良く、

造ってて楽しかった。

よく考えたら最近TOYかゾイドしか買ってなかったなぁ。

俺はプラモはキッチリ造らないタイプなんだが、

タマには本腰を入れてやりたいなぁと思った。

 

そんなこんなであるが、

当時SDガンダムにハマった諸兄は思い出し、

そうでもなかった皆様もアニメ、ストーリーなど追ってみてその奥深さに触れてみて欲しいと思う。

と締めよう。

 

あ、探し物。

BB戦士 ガンジェネシス

超戦士ガンダム野郎9、11、12。(全巻セットでも可)

騎士ガンダム物語9、 聖伝2,3

見かけたら是非俺まで…と私利私欲を満たしてEND。

 

未来ワープ(新しい日付へ) 過去ワープ(古い日付へ) 時空ワープ(一覧へ)

inserted by FC2 system